tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニ~ス! mojo家の場合 2006年夏・揃って30代後半の夫婦でテニスを始めました! あっという間に100%ハマッてしまい・・・

mojo13
<<  2007年 6月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
スクール日記(ダブル…
03/07 21:17
スクール日記
03/05 13:30
練習日記
03/04 13:32
スクール&練習日記
02/29 13:40
スクール日記
02/27 13:27
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
グ リーっていえばも…
グリー 12/27 12:30
バトンタッチは確かに…
mojo13 11/14 18:34
いまさらのコメントで…
ゆめる 11/14 16:34
こんなブログにコメン…
mojo13 11/07 18:48
はじめましてm(_ …
min 11/07 18:27
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







軽い熱中症だ。

本日発症。
炎天下という訳では無かったんだけど、
汗をどばっとかいて小休憩になったとたん、
目の前が白くなり、、、、、。

慌ててしゃがんで頭に血を巡らせるようにしていたら、
だんだんと回復した。

原因は暑さのせいの前に、徹夜明けだったせいだ。
仕事柄、どうしてもたまに徹夜になってしまうけど、
これからの季節は要注意だ。

ああ情けない。

日記 | 投稿者 mojo13 13:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

水曜スクール・春期は終了!

しました!
最終日も暑かった!
もうデレデレです。

金曜スクールは振り替えの関係であと2回有る。

夏はスクールはナイターのみの開催で、
日中はもっぱら有志の練習となる。

しかし、テニスを始めてから最初の夏という事で、
炎天下のテニスがどういう物か想像すらできない。

結構キツイ感じだ。
逆に夏バテ防止になるか、体調不良に陥るか、
ケアと調子次第という感じかな?

日記 | 投稿者 mojo13 13:23 | コメント(0)| トラックバック(0)

雨空でしたわ。

今日は曇りの予報だったんだけど、
開始の時間から丁度小雨が降ってきた。
ガッデム!

朝まで降り続いた雨の影響もあって
コートはかなり悪いコンディションだった。

そのせいもあってか、足下がダメな日だった。
こういう日はつくづくよろしくない。
ただ、最近続いている良い感触は忘れないでいる。

次回は水曜日にスクールの予定。
天気が持ちますように、、、。

日記 | 投稿者 mojo13 14:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

奥様と特訓

本日は奥様と二人で特訓だった。
彼女は新しい AERO PRO DRIVE をおろした。

なかなか調子が良く、気に入った模様。
乾いた感じのいい音してたな。

彼女の課題はオーバーヘッド関係。
・サーブ
・スマッシュ
ってなところ。

ボレーは随分と良くなって来たし、
ストロークはかなり上手い。

明日も二人で予定しているけど、
天気がちょっと微妙になってきた。

調子が良い時は回数をこなしたいんだけどな、、、。

日記 | 投稿者 mojo13 22:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

雨スクール

本日は金曜スクールだったけど、
途中で雨がひどくなって1時間で切り上げとなった。

ラケットのグリップをかなり細くしてみていた。
ツアー選手のトレンドを真似してみたかっただけ。
違和感はあまり感じなくなってきていたけど、
少しだけ太めに戻してみた。

そしたらやっぱり太めがよろしい感じ。
前ほどは太くしないようにしたいけど、
ちょっと太め程度が自分には合っている模様。

[K] SIX.ONE 95 は、使うたびにフィットしてきて、
ものすごく良い感じ。
これは手放せないや。

週末は2日連続で妻とコートを押さえてある。
天気は回復してくれそうな予報なので、
今日のところはおとなしく仕事していよう。

日記 | 投稿者 mojo13 12:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

暑い!

一体梅雨はどこへ?
横浜は雨が降らない。
晴天ピーカン!!!

今週後半から梅雨空が戻ると予報が出ているけど、
ここまで降らないとちょっと心配になってくる。
水不足になってしまう。

それに、体がまだ暑さに慣れていない。
いきなりこんな陽気だと、バテてしまう事必至だ。

調子自体は良い感じを持続てきている。
面が小さいラケットにはまっているけど、
一番しっくり使えるのは [K] SIX.ONE 95 という結論だ。
バランスが短くて扱いやすい。
コントロールに自信が持てると、
思い切り振り抜ける感じがあって気持ちイイ!

日記 | 投稿者 mojo13 13:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

[K] SIX.ONE 95

普通に日本版を買うか、US版のTEAMを買うか悩んだけど、
結局は日本版を買った。

95sqって使えるのか?
って心配だったけど、いつもと変わらない。
むしろ良い方が多い感触。


ヘッドが小さい方が扱いやすいんだね。
難しいと感じる事は皆無だった。

バランスが短い分、全く重さも感じない。

敬遠してたのがバカバカしく感じてしまった。

ボレーやサーブが難しいのかと考えていたけど、
それも取り越し苦労だったし、、、、。

嬉しい「あらら」だ、、、。


日記 | 投稿者 mojo13 22:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボレー下手!

相変わらずボレーが下手だ!
少しずつ上達できているはずなんだけど、
やっぱりミスが出るのはボレーが一番。

素振りと基礎練習はもちろんだけど、
試合形式での実践的な練習を、
もっとこなさないといかんね。

当座の目標はボレーの上達という事に決まりだな。
サーブだのスマッシュだのとあれもこれもだと
気持ちが散るし、「とにかくボレーを!」という意識で
取り組みませう。

フォアハンドb

日記 | 投稿者 mojo13 14:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

[K] FACTOR で悩む、、、。

SIX.ONE 105を買って気に入って、95に触手を伸ばそうと決めていた。
が、、、、、!
海外物だけど気になる物を発見してしまった、、、。

同じ95sqでも、「TEAM」なる物が存在している。
ストリングパターンが細かくて(18×20)、
重量は軽めでバランス長め。

全仏のジョコビッチとイワノビッチを観て、
nBLADE 98 を引っ張り出して遊んだら、すごく調子が良い。
98sqだけど、これもストリングパターンが18×20で細かい。
もしかして、自分には「TEAM」の方が合っている?

でもな、バランスの長さがちょっと気になる。

さらに、海外物には「SURGE」なる物も存在する。
これは100sqで、軽めでバランス長め。
26mmフラットって事で、ちょっと厚いか、、、。

でも、色も渋いし日本で売れるんじゃないかと思うんだけどな、、、。

ああ、こっちもちょっと気になる。

こりゃあ決められない。
せっかく奥様との買い物のバーターの権利を手にして、
1本入手できるんだけど、
当分は保留でnBLADE 98 を使う事になりそうな気がする、、、。

我が家は、保留すると代わりに奥さんに権利を
消化されてしまう事が多いよな。

でもいいか、気に入ったと思えるラケットが有るんだし、、、。

日記 | 投稿者 mojo13 16:26 | コメント(0)| トラックバック(0)

そろそろ梅雨入りか?

今日は暑かった!
コートは蒸し風呂状態。
汗かきまくって恥ずかしいくらいだった。

横浜はそろそろ梅雨入りかと言われている。
テニスの予定がどれだけ消化できるか、
かなり心配だ。

忙しい時こそ、テニスしないと気持ちが持たない。
こんな自分に誰がした?

日記 | 投稿者 mojo13 13:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

有志でテニス

本日は集まりが良く、新しい人も参加してくれた。
都合6人。 テニスボールテニスボールテニスボールテニスボールテニスボールテニスボール
このくらい集まると色々とできて良い感じだ。


久しぶりに一緒に出来た人もいて、
それぞれに上達していたり、、、、。

自分も頑張らないとね。

今日はサーブがイマイチだった。
昨日は良い感触だっただけに、かなり不満。
後でチェックしないと、、、、。

日記 | 投稿者 mojo13 13:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

nBLADE 95

イワノビッチが使っているのを見て、
前に買って使ってなかったのを引っ張り出して使ってみた。

自分も奥様も「なかなかいいじゃん!」
という事になった。

初めは格好に惹かれて衝動買いして、
難しくて使えなかったんだよね、、、、、。

それだけ成長した証かな?
違うかな?

奥さんに取られないようにしようっと、、、。

さてさて、そろそろフェデラー vs ナダルの決勝っすね。


日記 | 投稿者 mojo13 21:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

悪い癖が復活か?

スクールでバックハンドボレーの際に、
懐が窮屈になっている事を指摘された。
以前にも指摘された事で、悪い癖が復活したのか、
克服できてはいなかったのか、、、、。

当面気をつけて取り組まないと、、、。

それから、今日は腱鞘炎が少し痛んだ。
最近は落ち着いてきていたんだけど、
簡単には完治はしないって事だね。

ボレーが調子悪かったのは、そのせいも有ると思う。
どうもラケットの押さえが効かなくて、
ヘッドが暴れていたのを自覚していた、、、。

しかし、[K] SIX.ONE 105 はいい感じ!
95も物色したくなってきている、、、、、。


日記 | 投稿者 mojo13 14:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

快晴なり!

本日は水曜スクール。
快晴で気持ち良かった!
少し暑すぎたか、、、。 晴れ

ラケットは [K] SIX.ONE 105 をメインで使用しだしている。 ラケット赤
だんだんとフィットしてきて、かなり良い感じ。
すごく扱いやすくてミスが減っている。


先日までは若干サーブに違和感があったんだけど、
今日は全く解消。

よしよし、、、。

でも、やっぱりこのラケットは目立つ。
見合う程度の力量を身につけないと、
ちょっと恥ずかしい。


がんばろ。

日記 | 投稿者 mojo13 13:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

お疲れ気味・・・・

本日は有志テニスだったけど、何だかお疲れ気味。
体に全くキレが無く、
あれれってな感じ。

ちゃんと睡眠も取ったし、原因不明。
何でだろ?

明日はスクールなので、体調は戻したい。
でも、今日は仕事が忙しいから睡眠時間が取れそうに無いな

ああ。

日記 | 投稿者 mojo13 16:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

[K]SIX.ONE 105

衝動買いしてしまつた、、、、、、。

ナダルファンの妻が、新しいアエロプロドライブを予約したのを見て、
虫が騒いでしまつたのだった、、、、。しずく

面のサイズに悩んだけど、
最近はダブルス中心という機会が多い事もあり、
ピュアドラの107をメインで使っていた事もあって、
面が大きくて若干長い105を選んだ。

ガットはお気に入りのエンデューロツアーの18ゲージで、
テンションを60ポンドで張ってもらった。

使ってみた感触は、スピンが掛かりすぎかなと感じた。
普通に打ってもグリグリ掛かってしまう。
面が大きくて細いガットだし、当然と言えば当然なんだけど、
同じセッティングのピュアドラ107の感覚では使えない。
当たり前か、、、。

面長のフェースだから、打感は固めかと想像していたけど、
すごくマイルド。
でも、きちんと打てば心地よい感触はちゃんと伝わってくるので、
すぐに慣れた。

後半は随分と慣れてきて、非常に気に入った。
フラットに打ち込むのもすんなり出来たし、サーブ、ボレーと
一通り違和感は少なく使えた方だと思うので、
少し使い込んだらエースラケットになると確信した。

衝動買いだった事もあって、印象が良いとホッとする。
使って無いと奥様にイジメられるしね、、、。

日記 | 投稿者 mojo13 22:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

ギックリ腰は完治

した模様。
良かった! スマイル

残るは腱鞘炎。
こっちの方が達が悪そうだ。


ただ、様子を見ながら無理せず練習も続けながらなので、
若干長引くのは仕方ない。

調子は落とさずに徐々に痛みも消えてきているから、
このまま行ってくれると良いのだが、
危ない橋を渡っている感じだ、、、。

体調が万全になった頃には梅雨入りかな?
今週も雨で2日流れている。
毎日でもテニスがしたくて耐えきれない。

日記 | 投稿者 mojo13 13:29 | コメント(0)| トラックバック(0)