tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニ~ス! mojo家の場合 2006年夏・揃って30代後半の夫婦でテニスを始めました! あっという間に100%ハマッてしまい・・・

mojo13
<<  2007年 3月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
スクール日記(ダブル…
03/07 21:17
スクール日記
03/05 13:30
練習日記
03/04 13:32
スクール&練習日記
02/29 13:40
スクール日記
02/27 13:27
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
グ リーっていえばも…
グリー 12/27 12:30
バトンタッチは確かに…
mojo13 11/14 18:34
いまさらのコメントで…
ゆめる 11/14 16:34
こんなブログにコメン…
mojo13 11/07 18:48
はじめましてm(_ …
min 11/07 18:27
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







テニス4時間・へべれけ

です。
有志3人で2時間の後、コートが空いている事を見つけて、
来られなかった奥様とさらに2時間。

足が笑っている。
握力もきつくなっている。


風が強くて随分と苦労した。
でも、これって練習になってるんだよね。
我慢、我慢。

天気は最高で気持ちが良かった。晴れ
桜もほぼ満開!
明日は公園はどんちゃん騒ぎになるんだろうな。


今日はサーブがおかしかった。
体が力んでいる事の表れなんだよね。

次回は火曜日の有志テニス。
天気がちょっと心配だけど、次回の注意点はそこでと、、。

日記 | 投稿者 mojo13 19:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

桜は三分咲き

本日は有志テニス。
最高気温は22度!
春というより初夏の陽気。晴れ

コートを囲む桜は三分咲き。
週末にちょうど満開かな?

本日の調子はまあまあだったけど、後半バテた。
暑さのせいか、歳のせいか、、、。
怖~い

生活が不規則になりがちな仕事の影響を抑える為に、
生活習慣を改善する心がけは実行できているけど、
やっぱりもっと基礎体力をアップしないといかんね。

バボラのラケットもだんだんフィットしてきている。
扱いやすくてソフトな打球感に慣れてきて、それまでの主役ラケットが堅く感じる。

いいのか、どうせ乗り換えたいんだし。

次は金曜日の有志テニスだ。
ちょっと天気が微妙そうだ。

日記 | 投稿者 mojo13 15:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

夜のテニス

本日は初(だっけか?)の夜の有志テニスだった。
さすがに集まりは悪く、奥様と二人きり。
メンズウェアウィメンズウェア

湿気がかなり多くて地面が湿っていたけど、気温がすがすがしくて気持ちよかった!

でも、その分たっぷりとテニスできた。
奥様も最近はちゃんと練習に参加しているし、結果が出てきている感じがした。
継続は力なりですわ。
本人も自信が出てきている様子だし、
この調子が続けば良いなと、、、。


自分の調子もまあまあだ。
ただ、欲を言えばボレーと両手バックハンドが、最近ちょっとイマイチな感じが有る。
フォアに頼りすぎたかな?

次回は水曜日の有志テニスなので、そこで意識して取り組んでみようと思う。

日記 | 投稿者 mojo13 22:25 | コメント(0)| トラックバック(0)

腱鞘炎・・・かな?

練習のしすぎとか、まっとうな事が理由では無い。
グリップテープの巻きすぎだ。
ああだこうだと試行錯誤していて、
やっとこしっくりくる物・テーパーの度合いが見えたので、
持っているラケット全てを同じにしたくなり、、、、、。

神経質に微調整を繰り返していたら、右手が痛い、、、。
また妻に笑われる、、、。


でも、本日は気持ちよくプレーできた。
そこそこ睡眠も取れた日だったし、陽気も良く、楽しかった。
調子に乗ってはしゃぎすぎてしまって、後で疲れが出た、、、。

そろそろ桜が咲いてくると思う。
テニスコートの周りはびっしり桜並木。
満開の頃はさぞ景色が良いんだろうな。
テニスを始めてから最初の春なので、有る意味楽しみだ。
(散ってくると大変らしいが、、、。)

日記 | 投稿者 mojo13 16:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

バボラ

バボラを使い始めて調子が良いと感じていたけど、
元々の愛機のWilsonと使い比べてみたら、、、、、。
うーん、、、、どっちが良いのか分からなくなってきた。

同じガットを同じテンションで張ってみたんだけど、
バボラの方が飛びすぎて怖く感じてしまった。
それに柔らかすぎて、自分ではコントロールがしずらい印象。


慣れも大きいとは思うけど、ガットは気に入った銘柄
(Enduro Tour)で行きたいので、
ゲージとテンションを試行錯誤してみたいな。

うーん。
財布の大寒波は長引きそうだ、、、、。


いいか!
もったいないけど決して無駄なだけでは無く、
有意義な投資になるんだろうし、、、。

と懸命に自分に言い聞かせてみる。

日記 | 投稿者 mojo13 15:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

冬期スクール最終日(コート開放最終日)

でした。

寒の戻りと言うにはぴったりはまる。
かなり寒い一日だった。
曇り

うーん。
体調が万全で無いと、余計に堪えた。

バボラの調子はまあまあという感じ。
もう少しセッティングを調整して、使い込んだらかなり良い感じ。
いやはや本当に目からウロコだ。
相性が良いのだろうか?
こんなに扱いやすいラケットだったとは、、、、。
潜入観念で決めつけたりすると損するね。

これから3週間は春期スクールまでは有志練習のみとなる。
有志練習の方がばんばん打ち込めるし、特にストローク関係を磨いておきたいと思う。


ああ、一杯書こうと思っていたけど、眠い。
仕事も溜まってるのでこのくらいにしておこう。

日記 | 投稿者 mojo13 22:34 | コメント(2)| トラックバック(0)

コート開放日

本日は水曜スクールのコート開放日(最終日)だった。
昨日バボラのラケットを使って感動して、今日は思う存分使ってみるつもりだったのだが、
仕事に追われて昨夜は徹夜、、、。怖~い

当然のことながら、
・足が動かない(この時点で本日はダメ確定)叫び
・ボールが6個に見える怖~い
・意識が薄れていく怖~い

ってな感じでダメダメでした、、、。
なのでバボラの使用感も全く当てに出来る状態では無く、、、。

ああ、残念。

次回は金曜日のコート開放だ。
これで冬期レッスン関係は全て終了となる。

明日の夜こそはそこそこ睡眠を取って、まともな気力体力でテニスが出来ますようにと、、、、。

日記 | 投稿者 mojo13 18:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

初バボラ

本日は有志テニス。
天気も良く晴れ
4人で楽しめた。
テニスボールテニスボールテニスボールテニスボール

初めてバボラを使ってみた。
ラケット黒 AERO PRO DRIVE
ラケット青 PURE DRIVE 107

どっちもすごく使いやすくて驚いた。
何と無く競技用というイメージがあって、難しそうな印象を勝手に抱いていた。

ところが、すごく扱いやすくて簡単に感じた。
Wilson命だったんだけど、浮気しちゃおうかな、、、、。

もう少しじっくり使い比べてみないといけないと思うけど、
本日の印象ではAERO PRO DRIVEの方が使いやすかった。
勝手にスピンが掛かってくれちゃう。エクスクラメーション・マークエクスクラメーション・マークエクスクラメーション・マーク

オレでも掛けようと思うとグリグリ掛かる。
普段はフラットに打ち込むのが信条だったけど、こりゃあ楽しい。
普段通りにフラットに打ち込もうとしても、初めからコースを細かく狙えたし、
いきなりLOVEだコリャハート音符

PURE DRIVE 107の方は、少し長くて面が大きいからだと思うけど、
振り抜きの感覚がいつもと変わってしまってちょっと合わせるのに
苦労した感じ。

でも、サーブとボレーではそれらの恩恵をすごく感じた。

飛びすぎの印象があったから、ガットを変えてみたら合うかも?
こっちは調整してみよう。

ああ、またお小遣いが飛んでいく試行錯誤が始まってしまうのか。

日記 | 投稿者 mojo13 14:13 | コメント(0)| トラックバック(0)

コート開放日

でした。

集まった人数は意外と少なく。
僕たちのコートは9人。

ベテランの奥様が仕切ってくれて、軽くアップの後、どんどん試合形式でと、、、。

ラケットはだんだんとしっくり来ている。
ただし、バックボレーがどうもいかん。

先生に矯正されたのが気になってしまい、なかなかスムーズに体が動いていない。
しばらく続けたら向上してくると思うので、今は我慢かな?

来週の水・金もコート開放だ。
火は有志練習だし、天気が崩れない事を願うばかり、、、。

でも、そこだとあまりボレーの練習を多めに出来ないと思うので、
今週末にどっかで妻を連れ出して公園でボレーの特訓がしたいのだが、
ボレーが大嫌いな妻が付き合ってくれますかどうか、、、。

日記 | 投稿者 mojo13 18:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

水曜スクール最終日

とは言え、来週は予備日の消化でコート開放が有るけど、、。

グリップを変えてガットを変えて、思い通りの結果が得られたので良かったと感じた。
とにかくストロークが気持ちが良く打てる。
ナイス!

ただし、本日はちょっとボレーがマズかった。
先生にバックボレーの際の悪いクセを指摘され、意識しすぎてフォアボレーもおかしくなってきて、、、、。
まいったぁ

サーブはそこそこだったし、今の感じで慣れれば良くなると信じませゥ。

春期の同じ時間帯は倍率2.5倍だそうで、前後のクラスに振り替えになる可能性が高そうだ。
うーん、早い時間は苦手だし、遅い時間は仕事に影響が、、、。

発表が待ち遠しいし、怖い。

日記 | 投稿者 mojo13 13:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

突風!

本日は有志テニス。
強風というより突風で、しかも雨がぱらぱら。
雨急げ

当然集まりは悪く、師匠の一人であるオジサマS氏と二人きり。
テニスボールテニスボール

風で流れるボールに対応する為、足を小刻みに動かす訓練になった。

前は風が舞っている日が嫌いだったけど、今日くらいできれば何とかなる感じ。
上達したのかと嬉しかった。

雨ようにと整えてあったラケットを持っていったんだけど、それが調子が良いの何のって!
グリップの太さと総重量は他のラケットと揃えてあるんだけど、グリップの種類が違う(スウェードっぽいやつ)。
それからガットも異なって「Wilson Enduro Tour 18」を57.5で張っている。

久しぶりに使ったんだけど、感触が気持ち良くて参った。
メインもこの組み合わせに変えてしまおうと思う。
天気はだんだんと荒れてきているけど、待ちきれない。
早速ショップに出陣しませう。

困った性分だ。

一度、突風で急激に変化したボールに飛びついて、大転倒してしまった。
帰ってきて体をよく見たら、何カ所も擦りむいてる。
恥ずかしや、、、、。

日記 | 投稿者 mojo13 15:52 | コメント(0)| トラックバック(0)

金曜スクール・冬期最終

金曜スクールも本日が終了日。
(あと2週・予備日のコート開放が有るけど、、、。)

先日から太くしたグリップの感覚は、少しずつ良くなっている。
フォア側はかなり良い感じ。
たぶん今までで一番安定している感じ。
ナイス!

サーブの調子が悪かったけど、それは終了間際になって原因がわかったので問題無いと思う。

バック側も先日よりは良くなったけど、まだ少し違和感が大きい。悩んじゃう
でも、たぶん慣れの問題で解決できそうな感触。


今期の金曜スクールは途中で班を移動した事もあって、周りにあんまりとけ込めなかった。
(奥様方の中に少ない男性陣という事も有るけど、、、。)

色んな人と打ち合う事が、良い勉強になる事は実感できた。

春期は使用コート数が変わるみたいだし、班編制やメンツは、結構変わると思う。
最近さぼっていたけど、有志テニスの仲間の勧誘もしないと。

次回は月曜日の有志練習。
天気がちょっと怪しい感じだ。
待っていて雨だとショックが大きいので、水曜スクールまで無いというくらいの気持ちで、素振りに打ち込んでおこうかな。

日記 | 投稿者 mojo13 15:33 | コメント(0)| トラックバック(0)