2006年09月30日
新内閣の大臣さんが、、、、
うちのそばのマンションに住んでいる。
「朝まで生テレビ」観ていて思い出した。
ここに書き込む話題じゃあないか、、、
建物の前で秘書らしき若者が「出待ち」をする事しょっちゅうだったので、議員さんがいる事は知っていた。
だが、新内閣で大臣になったんだよね。
エライ人だ。
大臣になったら、マンションの入り口にSPが配置されている。
通行人にはすごく優しいおまわりさんだ。
「こんにちは」と声を掛けてくれる。
思わず「ご苦労様です」と自然に返してしまう。
でも、同じマンションの人は少し大変かもね。
他室へのピザの配達でも、立ち止まらせて質問されてるもんね。
しかし、登下校時の小学生に質問攻めされている姿は微笑ましかったね。
俺も本当に混ざりたかった。
「お仕事大変
」
「おうちは何処なの
」
「足疲れない
」
「ピストル貸してくんない
」
お願いです。
スキャンダルでも出てきてマスコミが道を占拠するなんて事は無いようにお願いします
「朝まで生テレビ」観ていて思い出した。
ここに書き込む話題じゃあないか、、、

建物の前で秘書らしき若者が「出待ち」をする事しょっちゅうだったので、議員さんがいる事は知っていた。
だが、新内閣で大臣になったんだよね。
エライ人だ。
大臣になったら、マンションの入り口にSPが配置されている。
通行人にはすごく優しいおまわりさんだ。
「こんにちは」と声を掛けてくれる。
思わず「ご苦労様です」と自然に返してしまう。
でも、同じマンションの人は少し大変かもね。
他室へのピザの配達でも、立ち止まらせて質問されてるもんね。
しかし、登下校時の小学生に質問攻めされている姿は微笑ましかったね。
俺も本当に混ざりたかった。
「お仕事大変

「おうちは何処なの

「足疲れない

「ピストル貸してくんない

お願いです。
スキャンダルでも出てきてマスコミが道を占拠するなんて事は無いようにお願いします

2006年09月30日
my ラケット 2006.09.30
nBLADE買っちゃった事件&奥方のグリップ太くしたので更新。
旦那
Wilson nBLADE 98sq 27inch
バランス:321mm / 総重量:327g / グリップ:6.5 / フレーム厚:21mm
ストリングパターン:18×20 / ストリング:Wilson NXT16 / テンション:55p
Wilson nPRO OPEN red 100sq 27inch
バランス:310mm / 総重量:330g / グリップ:5.5 / フレーム厚:22~26mm
ストリングパターン:16×19 / ストリング:Wilson NXT16 / テンション:55p
奥方
Babolat NS TOUR 100sq 27inch
バランス:318mm / 総重量:307g / グリップ:4.5 / フレーム厚:23mm
ストリングパターン:16×18 / ストリング:Babolat Powerge 130 / テンション:47p
旦那

バランス:321mm / 総重量:327g / グリップ:6.5 / フレーム厚:21mm
ストリングパターン:18×20 / ストリング:Wilson NXT16 / テンション:55p

バランス:310mm / 総重量:330g / グリップ:5.5 / フレーム厚:22~26mm
ストリングパターン:16×19 / ストリング:Wilson NXT16 / テンション:55p
奥方

バランス:318mm / 総重量:307g / グリップ:4.5 / フレーム厚:23mm
ストリングパターン:16×18 / ストリング:Babolat Powerge 130 / テンション:47p
2006年09月30日
nBLADE 98
買っちゃった 
だって欲しかったんだもん
一目見て完全に虜
ゴルフもそうだった。
最初からブレードタイプを使っていた。
マッスルバックというヤツ。
ギアの事は何も知らず、手元にあった親父のお古で始めただけなんだけどね、、、。
最初の頃は使えたもんでは無かったけど、上達してくると他は使えなくなる。
しっかりした感触、ミスした時は教えてくれる教官的なギア。
テニスラケットも同じとは限らないけど、きっと通じる部分が有るはず。
と、言い聞かせているが、
俺はれっきとした初心者だ~
ダイジョウブなんだろうか?
だって上級者・プロ向けのモデルだぜ。
何とかなるって
少し使えば慣れちゃうって
初心者のうちに、あんまり簡単な物で慣れきってしまうとダメだって聞いたしさ。
でも、プロモデルだってよ、、、。
契約プロも結構使ってるよ、、、。
ダイジョウブだよ。
某ショップ店頭では、男性には初心者からオススメできます。
って書いてあったしさ
でも、365では「上級者向け」ってなってるよ。
さっきからこんな声が頭の中をぐわんぐわん。
疲れた。
俺はやっぱりガキだ。アホだ。
ギア好きゴルファーから転身したテニス愛好家で、同じような人がたくさんいるって
そう信じたいのだ。

だって欲しかったんだもん

一目見て完全に虜

ゴルフもそうだった。
最初からブレードタイプを使っていた。
マッスルバックというヤツ。
ギアの事は何も知らず、手元にあった親父のお古で始めただけなんだけどね、、、。
最初の頃は使えたもんでは無かったけど、上達してくると他は使えなくなる。
しっかりした感触、ミスした時は教えてくれる教官的なギア。
テニスラケットも同じとは限らないけど、きっと通じる部分が有るはず。
と、言い聞かせているが、
俺はれっきとした初心者だ~

ダイジョウブなんだろうか?
だって上級者・プロ向けのモデルだぜ。
何とかなるって

少し使えば慣れちゃうって

初心者のうちに、あんまり簡単な物で慣れきってしまうとダメだって聞いたしさ。

でも、プロモデルだってよ、、、。
契約プロも結構使ってるよ、、、。
ダイジョウブだよ。
某ショップ店頭では、男性には初心者からオススメできます。
って書いてあったしさ

でも、365では「上級者向け」ってなってるよ。
さっきからこんな声が頭の中をぐわんぐわん。
疲れた。
俺はやっぱりガキだ。アホだ。
ギア好きゴルファーから転身したテニス愛好家で、同じような人がたくさんいるって

そう信じたいのだ。
2006年09月29日
スクール4回目
本日は奥方がお休み。
仕事が忙しく、たまってしまった模様。
いつもペアを組んでいたので、練習相手どうしよう
他の奥様方には何となく声をかけずらいし、、、、、。
そうだ、おじさんがいたっけか
うん
奥方とやるよりボレーボレーも繋がる
俺ら夫婦って相性悪いのかい
せっかくだから、いろんな人と組んでみた方がいいんだよね。
今日はラリーの練習に時間を長めに割いていた。
決めるのでは無く、続けようとする意識で行うショットって、力加減が微妙だったりする。
リラックスして打てれば何の問題も無いんだけど、上手い下手が出るね。
また、グリップの持ち方や指の力の配分なんかも教えてもらった。
面白かったけど、意識すると難しいったらありゃしない
スクールは2時間なんだけど、あっという間に終わってしまう。
あと2時間くらい続けてやりたいんだけどな~
仕事が忙しく、たまってしまった模様。

いつもペアを組んでいたので、練習相手どうしよう

他の奥様方には何となく声をかけずらいし、、、、、。
そうだ、おじさんがいたっけか

うん

奥方とやるよりボレーボレーも繋がる

俺ら夫婦って相性悪いのかい

せっかくだから、いろんな人と組んでみた方がいいんだよね。
今日はラリーの練習に時間を長めに割いていた。
決めるのでは無く、続けようとする意識で行うショットって、力加減が微妙だったりする。
リラックスして打てれば何の問題も無いんだけど、上手い下手が出るね。
また、グリップの持ち方や指の力の配分なんかも教えてもらった。
面白かったけど、意識すると難しいったらありゃしない

スクールは2時間なんだけど、あっという間に終わってしまう。
あと2時間くらい続けてやりたいんだけどな~

2006年09月29日
軟式って何であるの?
だってさ。
公園で遊びテニスに行く途中、コートの横を通り過ぎる。
奥方から質問された訳。
「知らねー
」
だってね~。
判らないよ。
そんなこと。
さてさて、本日もロディック打ちを試してみた。
気持がいいけどコントロールがね。
どんな球、どんなシチュエーションなら使えるか
理屈がまるで判っていないオイラの場合、ひたすら試して精進あるのみっす
明日は午前中からスクールだー。
ガンバンベー
先週は徹夜明けでメチャクチャだったし、早く寝よう
公園で遊びテニスに行く途中、コートの横を通り過ぎる。
奥方から質問された訳。
「知らねー

だってね~。
判らないよ。
そんなこと。

さてさて、本日もロディック打ちを試してみた。
気持がいいけどコントロールがね。
どんな球、どんなシチュエーションなら使えるか

理屈がまるで判っていないオイラの場合、ひたすら試して精進あるのみっす

明日は午前中からスクールだー。
ガンバンベー

先週は徹夜明けでメチャクチャだったし、早く寝よう

2006年09月27日
ロディック打ち!!!
サーブにあらず。
フォアストロークの事。
オイラはあまり色々なプレーヤーのスイングを知らず、テレビで観ながら気がついた人しか判らない。
なので、テニスやってる人から思えば「そんなのみんなやってるよ」と言われる可能性大であるが、、、。
バックスイングで肘からググっと背後に、しかも上に引き上げて行き、「バシッ」とやるスイングの事である。
家で素振りしていて真似をしてみたら、気持ちよく振れる。
スクールの先生には怒られてしまうと思うけど、実際に打ってみたくなって、雨上がりの公園へ。
(奥方を無理やり同行させる。)
スクールだと、手首はあまり後ろに持って行かず、手首を体の少し後ろ程度でぐいっとひねる事でラケットを後ろに引き、そのまま軽く面を合わせるスイングを繰り返させられている。
女性が多いし、初心者クラスだし仕方が無いんだけど、まんま「そ~ぉれ~」って声が聞こえてくる感じ。
(実際には聞こえない。でも心の中で聞こえて来る。)
だが、あれを繰り返していると、どうも調子が狂ってくる。
影響はあらゆる事に伝染し、走り方が膝や腰にやさしい、すり足走りになってたし、、、。
ロディックの打ち方を見ていて「こういう男らしい打ち方やるのだ」
と燃えてしまった訳だ。
もちろん無謀だろうし、今はまだ手を出さない方が利口かも
結果は、若干コントロールが悪いけど、すごく気持イイ



本日は諸々の事情があって長く遊べなかったけど、今度のスクールで思い切ってやってしまおう
やっぱり先生に怒られるかな
間違いなく怒られるよね
そういう時に限って、先生に思い切りヒットさせたりするんだな。
きっと。
さて、長く遊べなかった理由とは、雨上がりの公園のアスファルトのとこで遊んでいたんだが、地面はちょい濡れ状態。
公園では、横に犬の散歩集合地点が有り、背後には木が生い茂っている。
雨上がり、何と
横には「でかい水溜りと共に、犬の物とおぼしき○△×が
」
背後には、地面にぎっしりどんぐりが
こりゃあ気を抜けね~
でも、問題はそこでは無かった、、、
ボールがだんだん重くなる
ボールがだんだん黒くなる
夕暮れ時、いつもならまだ遊べている時間に、突然ボールが見えなくなりやした。
そんで、やむなく撤収
うーん、もっと遊びたかった
フォアストロークの事。
オイラはあまり色々なプレーヤーのスイングを知らず、テレビで観ながら気がついた人しか判らない。

なので、テニスやってる人から思えば「そんなのみんなやってるよ」と言われる可能性大であるが、、、。
バックスイングで肘からググっと背後に、しかも上に引き上げて行き、「バシッ」とやるスイングの事である。
家で素振りしていて真似をしてみたら、気持ちよく振れる。
スクールの先生には怒られてしまうと思うけど、実際に打ってみたくなって、雨上がりの公園へ。
(奥方を無理やり同行させる。)
スクールだと、手首はあまり後ろに持って行かず、手首を体の少し後ろ程度でぐいっとひねる事でラケットを後ろに引き、そのまま軽く面を合わせるスイングを繰り返させられている。
女性が多いし、初心者クラスだし仕方が無いんだけど、まんま「そ~ぉれ~」って声が聞こえてくる感じ。
(実際には聞こえない。でも心の中で聞こえて来る。)
だが、あれを繰り返していると、どうも調子が狂ってくる。
影響はあらゆる事に伝染し、走り方が膝や腰にやさしい、すり足走りになってたし、、、。
ロディックの打ち方を見ていて「こういう男らしい打ち方やるのだ」
と燃えてしまった訳だ。
もちろん無謀だろうし、今はまだ手を出さない方が利口かも

結果は、若干コントロールが悪いけど、すごく気持イイ




本日は諸々の事情があって長く遊べなかったけど、今度のスクールで思い切ってやってしまおう

やっぱり先生に怒られるかな

間違いなく怒られるよね

そういう時に限って、先生に思い切りヒットさせたりするんだな。
きっと。
さて、長く遊べなかった理由とは、雨上がりの公園のアスファルトのとこで遊んでいたんだが、地面はちょい濡れ状態。
公園では、横に犬の散歩集合地点が有り、背後には木が生い茂っている。
雨上がり、何と

横には「でかい水溜りと共に、犬の物とおぼしき○△×が

背後には、地面にぎっしりどんぐりが

こりゃあ気を抜けね~
でも、問題はそこでは無かった、、、
ボールがだんだん重くなる

ボールがだんだん黒くなる

夕暮れ時、いつもならまだ遊べている時間に、突然ボールが見えなくなりやした。
そんで、やむなく撤収

うーん、もっと遊びたかった

2006年09月24日
本日は公園でまったりとテニス
本日は近所の公園で練習。
とは言え、奥さんとまったりと遊びテニス。
混み合っていてスペースの確保が大変だった。
周りに迷惑も掛けたく無いしね。
サッカー、バドミントン、野球、ソフトテニス、フリスビーと、随分といろんなモンが飛び交ってましたよ。
緑が多いせいか、夕方にはコウモリまで出てきたし、、。
グリップを太くして以来、今日は一番しっくり来なかったな。
でも、1ヶ月くらいは頑張って続けないと、判断してはいけないんだってさ。
奥様の方も、少し太くしてあげた。
元はG1にオーバーグリップを使ってG3まで太くした。
「もうちょっと太くても良いよ」だって。
グリップを太くするのは、彼女も気に入ったらしい。
うーん。
なかなか良い事を、早めに知れて良かった。
彼女は身長158、小さめの普通の体型。
バスケで鍛えた腕っ節は強い。
でも、手のひらの大きさは普通だ。
そんじゃあ、G4.5くらいにしてみましょうかね
女性でG4.5

少し前だったら、「何ですと
」 
と思ってたんだろうな~
しかし、
何時から彼女のラケットのメンテナンス係りになったんだっけか
記憶にござらんが、、、。
まあいいか、、。
しばらくしたら「メンテナンス代」と称して新しいラケット買ってもらおう
とは言え、奥さんとまったりと遊びテニス。
混み合っていてスペースの確保が大変だった。
周りに迷惑も掛けたく無いしね。

サッカー、バドミントン、野球、ソフトテニス、フリスビーと、随分といろんなモンが飛び交ってましたよ。
緑が多いせいか、夕方にはコウモリまで出てきたし、、。
グリップを太くして以来、今日は一番しっくり来なかったな。
でも、1ヶ月くらいは頑張って続けないと、判断してはいけないんだってさ。
奥様の方も、少し太くしてあげた。
元はG1にオーバーグリップを使ってG3まで太くした。
「もうちょっと太くても良いよ」だって。
グリップを太くするのは、彼女も気に入ったらしい。
うーん。
なかなか良い事を、早めに知れて良かった。

彼女は身長158、小さめの普通の体型。
バスケで鍛えた腕っ節は強い。
でも、手のひらの大きさは普通だ。
そんじゃあ、G4.5くらいにしてみましょうかね

女性でG4.5


少し前だったら、「何ですと


と思ってたんだろうな~
しかし、
何時から彼女のラケットのメンテナンス係りになったんだっけか

記憶にござらんが、、、。
まあいいか、、。
しばらくしたら「メンテナンス代」と称して新しいラケット買ってもらおう

2006年09月24日
何故何君
技量が伴っていないのに、インターネット
なる便利な物を使って情報ばかり吸収して、頭でっかちになる一方で困る。 
でも、
何故

それって何

何のこっちゃ

という事ばっかりだ。
専門用語が判ってないのだ。
プロのブログやショップ・情報サイトなど、テニス関係のブックマークがあっと言う間に溜まってしもうた。
それらを読み漁り、意味不明な内容や単語にぶつかると、テニスの専門用語サイトへ行って~と、、、。
何か最近、ボールがかすむ、、。
いかん
パソコン画面の見すぎで視力が~
逆効果じゃん
それはそうと、昨日9月23日って「テニスの日」だったんだね。
これまた全然知らなかった。


でも、
何故


それって何


何のこっちゃ


という事ばっかりだ。
専門用語が判ってないのだ。
プロのブログやショップ・情報サイトなど、テニス関係のブックマークがあっと言う間に溜まってしもうた。
それらを読み漁り、意味不明な内容や単語にぶつかると、テニスの専門用語サイトへ行って~と、、、。
何か最近、ボールがかすむ、、。
いかん

パソコン画面の見すぎで視力が~

逆効果じゃん

それはそうと、昨日9月23日って「テニスの日」だったんだね。
これまた全然知らなかった。
2006年09月22日
スクール3回目
9月22日、スクール3回目です。
3週続けて晴れ
てます。
奇跡だ
仕事の都合で徹夜に近くなり、体が動かなかった。
悔しい。
次回はちゃんと睡眠取って行こう。
本日から、擬似試合形式でのラリーの時間が長くなった。
やっぱりあれが一番面白い
でも、もっと嬉しい事が
サーブが非常に調子良く、球筋も満足していたし、打感、音も気持良くてスッキリしてた。
これこそスクールの成果かな
公園だと周りに他の人もいるし、ちゃんと練習できてない。
グリップを太めに変えて、振動止めの種類も変えた。
音が全然変わるのは面白いね。
それで気持が良く、スイングが良くなるなんてさ。
ただ、自分のウィークポイントはボレーだと言う事も見えてきた。
スクールではダブルス主体だし、頑張っておかないとね。
3週続けて晴れ

奇跡だ

仕事の都合で徹夜に近くなり、体が動かなかった。

悔しい。
次回はちゃんと睡眠取って行こう。
本日から、擬似試合形式でのラリーの時間が長くなった。
やっぱりあれが一番面白い

でも、もっと嬉しい事が

サーブが非常に調子良く、球筋も満足していたし、打感、音も気持良くてスッキリしてた。
これこそスクールの成果かな

公園だと周りに他の人もいるし、ちゃんと練習できてない。
グリップを太めに変えて、振動止めの種類も変えた。
音が全然変わるのは面白いね。
それで気持が良く、スイングが良くなるなんてさ。
ただ、自分のウィークポイントはボレーだと言う事も見えてきた。
スクールではダブルス主体だし、頑張っておかないとね。
2006年09月15日
スクール2回目
9月15日、スクールの2回目です。
雨
にたたられる家のはずが、今週はこの日だけ晴れ
てます。
きっと晴れ女か晴れ男がいるんですね。
前回はホームラン連発だった事をふまえ、1週間の間に何度か公園で練習もしてきた。
その成果は少しはあったと思う。
ただ、変に力の入れ方を加減してしまい、ネットが出ていた。
手打ちになってるんだろうな、と考えつつ、本日も楽しく受講できました。
ボールの行方が気になって、早めに目線を切ってしまう。
フットワークが働いていない。
スイングでは無く、打ってしまっている。
初心者ってみんな同じような事を悩むのかな
まあ当面は、とにかく練習あるのみですな
頑張りませう
雨


きっと晴れ女か晴れ男がいるんですね。
前回はホームラン連発だった事をふまえ、1週間の間に何度か公園で練習もしてきた。
その成果は少しはあったと思う。
ただ、変に力の入れ方を加減してしまい、ネットが出ていた。
手打ちになってるんだろうな、と考えつつ、本日も楽しく受講できました。



初心者ってみんな同じような事を悩むのかな

まあ当面は、とにかく練習あるのみですな

頑張りませう

2006年09月08日
祝・スクール開校!
9月8日、天気が回復してやっとこ開校ですぞ 
バンザ~イ
ところが準備に時間が掛かってしまい、行きは猛ダッシュ
しか~し、集まりは皆ゆっくりらしく、後から来る来る。
逆に恥ずかしかったであります。
私、この時点で気がついたで有ります。
平日日中のテニス教室なるもの、参加者の殆どが奥様方だと言うことを、、、。
男性は自分を含めて数人のオジサマのみでございます。
男女比率は5対95。
逆に恥ずかしいであります。
でも、仕方無いであります。
点呼を取り、名札を渡され、準備体操&ランニング。
今日は基礎的に素振りくらいしかやらせてもらえないと考えていたけど、フォア、バック、スマッシュ、サーブ、ボレー、ラリーと一通りやってくれる。
逆に、先生が生徒の力量を見極めているんだね。きっと。
コート
は「オムニ」ってやつか。
普通のスニーカーで行ったら、結構すべるんだね。
先生からも指摘されたけど、シューズも大事だなと思った。
しかし気持良かった。
公園とは違い、おかしなイレギュラーが無いもんね。
(当たり前か)
気持良すぎて場外ホームラン連発
玉拾い中の見知らぬ奥様の背中にフェニックススマッシュ直撃
フレームブーメランで自分のスネ撃破
こりゃあ、先が思いやられますな、、、、。
でも、本当に楽しいと思った。
このスポーツは、長い付き合いになるんだろうな。
終わってすぐに、次回が待ち遠しくなっていた。
こんな感触は久しぶりだった。
まあ、帰宅したら疲れがどっと出て、夫婦揃って夕方まで昼寝となりました。


バンザ~イ

ところが準備に時間が掛かってしまい、行きは猛ダッシュ

しか~し、集まりは皆ゆっくりらしく、後から来る来る。
逆に恥ずかしかったであります。
私、この時点で気がついたで有ります。
平日日中のテニス教室なるもの、参加者の殆どが奥様方だと言うことを、、、。
男性は自分を含めて数人のオジサマのみでございます。
男女比率は5対95。
逆に恥ずかしいであります。
でも、仕方無いであります。
点呼を取り、名札を渡され、準備体操&ランニング。
今日は基礎的に素振りくらいしかやらせてもらえないと考えていたけど、フォア、バック、スマッシュ、サーブ、ボレー、ラリーと一通りやってくれる。
逆に、先生が生徒の力量を見極めているんだね。きっと。
コート

普通のスニーカーで行ったら、結構すべるんだね。
先生からも指摘されたけど、シューズも大事だなと思った。
しかし気持良かった。
公園とは違い、おかしなイレギュラーが無いもんね。
(当たり前か)
気持良すぎて場外ホームラン連発

玉拾い中の見知らぬ奥様の背中にフェニックススマッシュ直撃

フレームブーメランで自分のスネ撃破

こりゃあ、先が思いやられますな、、、、。

でも、本当に楽しいと思った。
このスポーツは、長い付き合いになるんだろうな。

終わってすぐに、次回が待ち遠しくなっていた。
こんな感触は久しぶりだった。
まあ、帰宅したら疲れがどっと出て、夫婦揃って夕方まで昼寝となりました。


2006年09月01日