2006年09月30日
新内閣の大臣さんが、、、、
うちのそばのマンションに住んでいる。
「朝まで生テレビ」観ていて思い出した。
ここに書き込む話題じゃあないか、、、
建物の前で秘書らしき若者が「出待ち」をする事しょっちゅうだったので、議員さんがいる事は知っていた。
だが、新内閣で大臣になったんだよね。
エライ人だ。
大臣になったら、マンションの入り口にSPが配置されている。
通行人にはすごく優しいおまわりさんだ。
「こんにちは」と声を掛けてくれる。
思わず「ご苦労様です」と自然に返してしまう。
でも、同じマンションの人は少し大変かもね。
他室へのピザの配達でも、立ち止まらせて質問されてるもんね。
しかし、登下校時の小学生に質問攻めされている姿は微笑ましかったね。
俺も本当に混ざりたかった。
「お仕事大変
」
「おうちは何処なの
」
「足疲れない
」
「ピストル貸してくんない
」
お願いです。
スキャンダルでも出てきてマスコミが道を占拠するなんて事は無いようにお願いします
「朝まで生テレビ」観ていて思い出した。
ここに書き込む話題じゃあないか、、、

建物の前で秘書らしき若者が「出待ち」をする事しょっちゅうだったので、議員さんがいる事は知っていた。
だが、新内閣で大臣になったんだよね。
エライ人だ。
大臣になったら、マンションの入り口にSPが配置されている。
通行人にはすごく優しいおまわりさんだ。
「こんにちは」と声を掛けてくれる。
思わず「ご苦労様です」と自然に返してしまう。
でも、同じマンションの人は少し大変かもね。
他室へのピザの配達でも、立ち止まらせて質問されてるもんね。
しかし、登下校時の小学生に質問攻めされている姿は微笑ましかったね。
俺も本当に混ざりたかった。
「お仕事大変

「おうちは何処なの

「足疲れない

「ピストル貸してくんない

お願いです。
スキャンダルでも出てきてマスコミが道を占拠するなんて事は無いようにお願いします

2006年09月30日
my ラケット 2006.09.30
nBLADE買っちゃった事件&奥方のグリップ太くしたので更新。
旦那
Wilson nBLADE 98sq 27inch
バランス:321mm / 総重量:327g / グリップ:6.5 / フレーム厚:21mm
ストリングパターン:18×20 / ストリング:Wilson NXT16 / テンション:55p
Wilson nPRO OPEN red 100sq 27inch
バランス:310mm / 総重量:330g / グリップ:5.5 / フレーム厚:22~26mm
ストリングパターン:16×19 / ストリング:Wilson NXT16 / テンション:55p
奥方
Babolat NS TOUR 100sq 27inch
バランス:318mm / 総重量:307g / グリップ:4.5 / フレーム厚:23mm
ストリングパターン:16×18 / ストリング:Babolat Powerge 130 / テンション:47p
旦那

バランス:321mm / 総重量:327g / グリップ:6.5 / フレーム厚:21mm
ストリングパターン:18×20 / ストリング:Wilson NXT16 / テンション:55p

バランス:310mm / 総重量:330g / グリップ:5.5 / フレーム厚:22~26mm
ストリングパターン:16×19 / ストリング:Wilson NXT16 / テンション:55p
奥方

バランス:318mm / 総重量:307g / グリップ:4.5 / フレーム厚:23mm
ストリングパターン:16×18 / ストリング:Babolat Powerge 130 / テンション:47p
2006年09月30日
nBLADE 98
買っちゃった 
だって欲しかったんだもん
一目見て完全に虜
ゴルフもそうだった。
最初からブレードタイプを使っていた。
マッスルバックというヤツ。
ギアの事は何も知らず、手元にあった親父のお古で始めただけなんだけどね、、、。
最初の頃は使えたもんでは無かったけど、上達してくると他は使えなくなる。
しっかりした感触、ミスした時は教えてくれる教官的なギア。
テニスラケットも同じとは限らないけど、きっと通じる部分が有るはず。
と、言い聞かせているが、
俺はれっきとした初心者だ~
ダイジョウブなんだろうか?
だって上級者・プロ向けのモデルだぜ。
何とかなるって
少し使えば慣れちゃうって
初心者のうちに、あんまり簡単な物で慣れきってしまうとダメだって聞いたしさ。
でも、プロモデルだってよ、、、。
契約プロも結構使ってるよ、、、。
ダイジョウブだよ。
某ショップ店頭では、男性には初心者からオススメできます。
って書いてあったしさ
でも、365では「上級者向け」ってなってるよ。
さっきからこんな声が頭の中をぐわんぐわん。
疲れた。
俺はやっぱりガキだ。アホだ。
ギア好きゴルファーから転身したテニス愛好家で、同じような人がたくさんいるって
そう信じたいのだ。

だって欲しかったんだもん

一目見て完全に虜

ゴルフもそうだった。
最初からブレードタイプを使っていた。
マッスルバックというヤツ。
ギアの事は何も知らず、手元にあった親父のお古で始めただけなんだけどね、、、。
最初の頃は使えたもんでは無かったけど、上達してくると他は使えなくなる。
しっかりした感触、ミスした時は教えてくれる教官的なギア。
テニスラケットも同じとは限らないけど、きっと通じる部分が有るはず。
と、言い聞かせているが、
俺はれっきとした初心者だ~

ダイジョウブなんだろうか?
だって上級者・プロ向けのモデルだぜ。
何とかなるって

少し使えば慣れちゃうって

初心者のうちに、あんまり簡単な物で慣れきってしまうとダメだって聞いたしさ。

でも、プロモデルだってよ、、、。
契約プロも結構使ってるよ、、、。
ダイジョウブだよ。
某ショップ店頭では、男性には初心者からオススメできます。
って書いてあったしさ

でも、365では「上級者向け」ってなってるよ。
さっきからこんな声が頭の中をぐわんぐわん。
疲れた。
俺はやっぱりガキだ。アホだ。
ギア好きゴルファーから転身したテニス愛好家で、同じような人がたくさんいるって

そう信じたいのだ。