tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニ~ス! mojo家の場合 2006年夏・揃って30代後半の夫婦でテニスを始めました! あっという間に100%ハマッてしまい・・・

mojo13
<<  2007年 3月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
スクール日記(ダブル…
03/07 21:17
スクール日記
03/05 13:30
練習日記
03/04 13:32
スクール&練習日記
02/29 13:40
スクール日記
02/27 13:27
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
グ リーっていえばも…
グリー 12/27 12:30
バトンタッチは確かに…
mojo13 11/14 18:34
いまさらのコメントで…
ゆめる 11/14 16:34
こんなブログにコメン…
mojo13 11/07 18:48
はじめましてm(_ …
min 11/07 18:27
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







初バボラ

本日は有志テニス。
天気も良く晴れ
4人で楽しめた。
テニスボールテニスボールテニスボールテニスボール

初めてバボラを使ってみた。
ラケット黒 AERO PRO DRIVE
ラケット青 PURE DRIVE 107

どっちもすごく使いやすくて驚いた。
何と無く競技用というイメージがあって、難しそうな印象を勝手に抱いていた。

ところが、すごく扱いやすくて簡単に感じた。
Wilson命だったんだけど、浮気しちゃおうかな、、、、。

もう少しじっくり使い比べてみないといけないと思うけど、
本日の印象ではAERO PRO DRIVEの方が使いやすかった。
勝手にスピンが掛かってくれちゃう。エクスクラメーション・マークエクスクラメーション・マークエクスクラメーション・マーク

オレでも掛けようと思うとグリグリ掛かる。
普段はフラットに打ち込むのが信条だったけど、こりゃあ楽しい。
普段通りにフラットに打ち込もうとしても、初めからコースを細かく狙えたし、
いきなりLOVEだコリャハート音符

PURE DRIVE 107の方は、少し長くて面が大きいからだと思うけど、
振り抜きの感覚がいつもと変わってしまってちょっと合わせるのに
苦労した感じ。

でも、サーブとボレーではそれらの恩恵をすごく感じた。

飛びすぎの印象があったから、ガットを変えてみたら合うかも?
こっちは調整してみよう。

ああ、またお小遣いが飛んでいく試行錯誤が始まってしまうのか。

日記 | 投稿者 mojo13 14:13 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: