2007年02月28日
水曜スクール
本日は水曜スクールの9回目だった。
風がちょっと寒かったけど、天気が良くて気持ちよかった。

最近、グリップの太さを色々と試していた。
去年も少し試行錯誤したけど、改めてというトコで、、、。
今日、当面これでやってみよう!、という基準を決められた感じ。
表示で言うとG7程度で結構太い。
最も安定しないフォアが、このくらい太いとすごく安定する。
結構思い切り振れる。
テニスを始めた初期から感じていたけど、握力の使い方と言うか、指の感覚というか、その辺りが鈍感なんだと思う。
太くすると若干の弊害も有る。
フォア以外が、まだ若干おかしな感じ。
でも、フォアが安定して振り切れていると、何と言っても気持ちが良く楽しい。
なので、苦手意識のあったフォアを優先に据えて、他は慣れる事ができるでしょう?
できるよね僕? うん?
ってな感じ。
次回は金曜日のスクール。
それまでに素振りを頑張って、フォア以外も感覚を感じ取っておきたいと思う。
プロや上級者の世界では、今は細いグリップがトレンドだとか。
いやいや自分はまだまだ初心者。
そういう事を真似るのもキッカケになる時も有るだろうけど、今は自分の感覚を信じてみたい。
とか言って、少ししたら細く戻してたりして、、、。
風がちょっと寒かったけど、天気が良くて気持ちよかった。

最近、グリップの太さを色々と試していた。

去年も少し試行錯誤したけど、改めてというトコで、、、。
今日、当面これでやってみよう!、という基準を決められた感じ。
表示で言うとG7程度で結構太い。
最も安定しないフォアが、このくらい太いとすごく安定する。
結構思い切り振れる。
テニスを始めた初期から感じていたけど、握力の使い方と言うか、指の感覚というか、その辺りが鈍感なんだと思う。
太くすると若干の弊害も有る。
フォア以外が、まだ若干おかしな感じ。
でも、フォアが安定して振り切れていると、何と言っても気持ちが良く楽しい。

なので、苦手意識のあったフォアを優先に据えて、他は慣れる事ができるでしょう?
できるよね僕? うん?
ってな感じ。
次回は金曜日のスクール。
それまでに素振りを頑張って、フォア以外も感覚を感じ取っておきたいと思う。
プロや上級者の世界では、今は細いグリップがトレンドだとか。
いやいや自分はまだまだ初心者。
そういう事を真似るのもキッカケになる時も有るだろうけど、今は自分の感覚を信じてみたい。
とか言って、少ししたら細く戻してたりして、、、。
コメント
この記事へのコメントはありません。