2007年10月21日
初めての交流試合
今日はスクールで知り合った人に誘ってもらい、
交流試合なる物に参加させてもらった。
初めての経験だ。
45人参加って、結構集まっていて驚いた。
自分とした事が少し緊張してしまった。
お陰で体がなかなか動かなくて、かなり散々な内容だった。
でも、それでもすごく楽しかったし、
大勢の上手い人と知り合えた。
いろんなアドバイスをもらって、
すごく勉強になった一日だった。
緊張と長時間だった事もあってヘトヘトになった。
でも、追い打ちを掛けるように妻とナイターで練習もした。
調子は戻っていた。
いかに体が動いていなかったかを思い知った。
受け慣れていない人の球を受けた事。
ボール自体の重さや弾み方や感触が全く異なった事とかも
関係は有ると思うけど、基本的に力不足という事で、、、。
自分が思っている程は上達出来てはいない。
メンツや場に慣れていただけという事だわね。
まあ頑張りましょう。
精進有るのみで、、、。
交流試合なる物に参加させてもらった。
初めての経験だ。
45人参加って、結構集まっていて驚いた。
自分とした事が少し緊張してしまった。
お陰で体がなかなか動かなくて、かなり散々な内容だった。
でも、それでもすごく楽しかったし、
大勢の上手い人と知り合えた。
いろんなアドバイスをもらって、
すごく勉強になった一日だった。
緊張と長時間だった事もあってヘトヘトになった。
でも、追い打ちを掛けるように妻とナイターで練習もした。
調子は戻っていた。
いかに体が動いていなかったかを思い知った。
受け慣れていない人の球を受けた事。
ボール自体の重さや弾み方や感触が全く異なった事とかも
関係は有ると思うけど、基本的に力不足という事で、、、。
自分が思っている程は上達出来てはいない。
メンツや場に慣れていただけという事だわね。
まあ頑張りましょう。
精進有るのみで、、、。
コメント
この記事へのコメントはありません。