2006年12月11日
前後左右でへべれけです。
本日はコートをレンタルして有志で集まった。
合計7名。







スクールの先生も来てくれて、色々と教えてもらった。
スクールでは、なかなかじっくり聞けないし、すごく有り難い。
俺はフォアストロークを見てもらった。
先生とラリーとなる訳だが、
前後左右に走らされ、
しかも様々な強力スピンでゆさぶられ、
もうへべれけです。
でも、ものすごくいい練習になってると思う。
何と言っても先生は現役大学生。
軽くやってるつもりでも、こっちにとっては別次元。
スクールでは、どうしても繋ぐ為のラリーが中心になるけど、
本当はああなんだよね。
ああ、足が疲れた。
あさってのスクールまでに回復させないと。
合計7名。







スクールの先生も来てくれて、色々と教えてもらった。
スクールでは、なかなかじっくり聞けないし、すごく有り難い。
俺はフォアストロークを見てもらった。
先生とラリーとなる訳だが、
前後左右に走らされ、
しかも様々な強力スピンでゆさぶられ、
もうへべれけです。

でも、ものすごくいい練習になってると思う。
何と言っても先生は現役大学生。
軽くやってるつもりでも、こっちにとっては別次元。
スクールでは、どうしても繋ぐ為のラリーが中心になるけど、
本当はああなんだよね。
ああ、足が疲れた。
あさってのスクールまでに回復させないと。
クレー?ハードコート?オムニ?でされました??
コートはオムニでした。
本日は全身がかなりキテます。
逆に、いつもこのくらい体に効くくらいにやらないと、いけないのかななどと考えつつ、怪我しないようにケアしなくてはと、、、、。
だから足の使い方が小走りなのです(▼▼メ)・・・治したいんですけどね・・・なかなか・・・
クレーやオムニで育った人は大股で滑らせる足使いがうまいんですよね・・・ 砂の少ない滑らないオムニもありますがハハ (^^;)